新着記事
ガンダムUCカードビルダー辞典
〇第1弾
 ・メカニック
 ・キャラクター
スポンサードリンク

2019年08月15日

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』トレーラー

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』来冬公開
http://gundam-hathaway.net/


posted by たつや at 21:52 | Comment(0) | ガンダム映画・アニメ情報

ガンダムバトルオペレーション2参戦中ジムカスタムはやっぱり良きかなぁ

量産機大好きなtatujiですが、ジムカスタムが出てくれています。もう主用機として使っています。
カラーリングはいつも通り、レッドスカーフ。


バス装備がやはり使いやすい。
格闘2回減衰なしってのは大きな武器です。スピード&旋回を上げるとナイスです。アクトザクとほぼ同じ機動性を出せます。
あと地味にバルカンは使います。バズ売った後の、与ダメ稼ぎや相手への編成、フェイク、ミリ削り、乱戦中フレンドリーファイヤーにならないようにするなど。地味ですが。

特徴が無いのが特徴というのが売りでしたが、ジムコマンドが弱体化した後、量産機を支えるのはやっぱり、ジムカスタムかなぁって。
個人的には、素ジムも強化してほしい。
posted by たつや at 21:46 | Comment(0) | ガンオペ2

2019年05月16日

管理人はいま、ガンダムオペレーション2で頑張ってプレイしています。

ガンダムオペレーション2をやり始めて、ちょうど5か月がたちました。
最近でのレーティングはBで落ちついてしまいました。どうもAに行こうとすると、何故か連敗するというジンクス・・・。トホホ。
自分の成績よりも連携重視にしているんだけどなぁ〜。。

まぁ最近では、つかうMSが偏ってきています。


低コスト
・ジムキャノン
・ジム改

中間
・ジムコマンド
・ガンキャノン量産型
・350で、パワードジム

400くらい
・ガンダム
・アクトジム
・ジムコマンド
・ジムスナイパーカスタム
・ジムスナイパーU WD

ですね。。。特にジムキャノン&ジムスナイパーカスタムの出撃率は特出しています。支援機が多いですね。
まぁそんでも、カウンターや、格闘もそこそこ出して、結構、狩に来た強襲機を逆に食ったりしています。
逆に食うと、きもいちいいぃっす。

最近では、支援機でも極力前に積極的にでています。サッカーで言えばTOP下のFWか、MFということろでしょう。
よろけをとって、味方に切り込んでもらい、倒れたら、追撃をこちらが狙うという、相互プレイにはまっています。

味方が近いということは、見方からの援護や支援もあるので、お互いカバーしあえるのがナイスですね。

逆にスナイパーで芋るのは、ポイント差が大きいときですね。無理は意味ないんで。

でも、ずーと、いもっているのは勿体ないと思うんですよね。せっかくのゲームなんだからもっと、ハラハラしないとなぁとは思います。
まぁあんまり、前に出すぎてもNGですけどね。

前に出て、汎用機や強襲機のサポート、これが支援機なのではと思いますので。。。

ゲームで会ったらよろしくです。「tatuji」で頑張っております。

posted by たつや at 22:12 | Comment(0) | ガンオペ2

2018年08月11日

ズゴックも登場、ガンダムバトルオペレーション2

ズゴックも登場していたんですね。個人的にはズゴックEの方が好きなんですが、まあここらは好みがわかれるところ。
固定装備しか持てないので、まぁほぼほぼ格闘メインですね。
クロービームが弱くねぇか?
posted by たつや at 15:15 | Comment(0) | GBO2

2018年08月07日

【Zeonのバトオペ2実況】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 陸ジム マシンガン装備

【Zeonのバトオペ2実況】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 陸ジム マシンガン装備
無課金で遊べる範囲での動画のようです。まぁ操作に慣れるまでは全然OKですし。味方の援護主体ならばいいんじゃないでしょうか?

君も腹筋をして、スカートの中を堂々と覗くのだ!!捕まるけどね。
posted by たつや at 22:49 | Comment(0) | GBO2

ジム・ライトアーマー、スプレーガンLv5が強いいやパイロットかも、ガンダムバトルオペレーション2

ジム・ライトアーマー、スプレーガンLv5が強いですね。
300コストの強襲機というか、300縛り戦なら全然OKな夢想ブリ。


個人的にはジム・ライトアーマーは黄色じゃないほうが好きなんだけど、ジム好きなので、まぁいいかなぁって。
黄色だどどうしても、練習機に見えちゃうんですよね。
自分でプラモ作るならば、やっぱ、デザート色なんだけどね。(地上専用っぽくなるし)

ジムライトアーマーといえば、やっぱりこの漫画ですよね。

posted by たつや at 06:44 | Comment(0) | GBO2

2018年08月06日

ガンダムバトルオペレーション2の動画 ツダ編

youtubeでガンダムバトルオペレーション2の動画なのですが、ツダが今回は大活躍していますね。
コストも安く、ツダでも地上戦や格闘をしています。
ガンダムイグルーでは宇宙戦しか登場しなかったですし、格闘戦がなかったので、そんなイメージなかったのですが、バトルオペレーション2では、強襲機です〜♪


ツダは、ツイマッド社なので、基本機動性を重視した射撃がメインでしょうけど。(ギャンは別)本作品では、土星エンジンだけではなく、姿勢制御もなかなかなのものです。


posted by たつや at 18:13 | Comment(0) | GBO2

2018年08月05日

ガンダムバトルオペレーション2 ガンダム+ガンダムハンマーのロマン武器は凄い威力6000だ!!

ガンダムバトルオペレーション2でガンダム+ガンダムハンマーのロマン武器は凄い威力6000だ!!
って感じします。

ハイパーバズーカーで敵MSの足を狙って、よろけたところにやや、遠目に(地引網のように、直撃ではなく、引きずるときにダメージがる)狙って結構な範囲で、ダメージ判定が・・・。混戦だと味方まで巻き込みますが、これは愛嬌ですね。
若干、チートな感じもしますが、汎用機のガンダムだと、やはり白い悪魔って感じしますね。

ハンマーにジェットがついているので、ターンAのものっぽいんですけどね。TV版のように、直撃でザクを一撃で粉砕とはいきませんが、
強襲機相手ならば、一気にダメージ6000近くに・・・。すげぇ。他の機体だと、3000ちょっとです。そんでもすげえぇ・・
ロマンがある武器だわ。

こつは、よろけた相手に、引きずることですね。混戦でもイッキにでもいいかもしれませんね。
MSM-03 ゴッグ 以外には大丈夫だね

若干、汎用機が不利っぽくなっている、ガンダムバトルオペレーション2ですが、これでガンダム使いも増えるかもです。
まぁ現時点では課金なのかも・・・。
posted by たつや at 19:22 | Comment(0) | GBO2

2018年06月16日

創懐共闘アクションゲーム「New ガンダムブレイカー」はより進化していた。

創懐共闘アクションゲーム「New ガンダムブレイカー」はより進化していますね。
youtubeで公式から第3弾PVが出ていますが、これじゃPS4欲しくなってしまうじゃないか。VITAじゃダメなのか!?



posted by たつや at 10:30 | Comment(0) | You Tube 動画ファクトリー

新作ガンプラ 1/144 ゼータガンダム [U.C.0088]新規造形 9月発売限定予約中

HG 1/144 ゼータガンダム [U.C.0088]


一部装甲等が改修された、後期仕様イメージとしてのゼータガンダムを新規造形で再現!
1/144でも、完全変形できるのがすげぇと思うよ。思わず予約しちゃったからね。問題は、バンダイ公式サイトからしか買えないってことだろうけど、そのうち一般販売もあるかもしれん。

でもZガンダムはキレイなフォルムだし、好きなモビルスーツだから、やっぱり買っちゃうんもんね。